見られるイメージを操る、メガネの存在感。


先日出張先のホテルで、朝起きるとメガネを下敷きに寝ていました。

おかげでメガネに乗る夢を見れた、メディア担当の373です。

まあなんと、乗り心地が悪く寝起きは最悪でした(笑)

寝起きが悪くても、出るときは見た目に出ないように意識するもの。

人にあたえる印象はビジネスにおいては大事ですよね。

そんなイメージを与える存在としてメガネは最適です。

今回はビジネス時のアイウェアの在り方についてご紹介します。



-目元で与えるビジネスインプレッション-

第一印象はやはり顔

ビジネスで第三者に会う、同僚・上司と仕事をする。

プライベートで人に会う、他人に見られる、

出かける前に多くの人が気にするであろう見た目の印象。


いや、見た目だけじゃないよ、やはり人は中身でしょ!

そう、もちろん内面がわかれば一番いいのですが、それは第一印象では難しい。

そうなると最初は人が人を判断する部分って、やはり見た目です。

そして、ビジネスにおいては、相手への敬意や好印象を与えるタイミングを

見た目は担っています。


他人の第一印象を判断する際に、どの体のパーツを見るのか。

大半がまず目元、そして次に髪型だそうです。

特に今はマスクを当たり前につける生活ですし、

目元、髪型は余計に際立ちますよね。

もちろんそこだけOKならば、いいというわけではないですけれども、、、


なので、目元の印象で伝えることは割合的にはすごく大事な部分。

メガネって、その中ですごい"武器"だと思いませんか。

普段からメガネをかけていない人も最近では伊達メガネで

イメージを作り上げる方も多くいます。

掛け替えてあえて、そのシーンでイメージを変えてみる、

そんな使い方アリだと思いませんか。




-見られるなら、イメージを持たせる-

イメージのファーストコンタクトを与えるのはまず形。


伝えたいイメージをして選べば、使い分ける楽しみの幅は広がります。

色で伝えたりする手段も考慮しながら相手へのイメージを持たせましょう。


-おすすめのフレームタイプ-


オーバルタイプ

女性らしさと上品なイメージでよく愛されるオーバルタイプ。

丸みを帯びた形状がスーツなどのスタリングとも合わせく人気。

より知的に見せたい場合はメタル素材がおすすめ。


・おすすめアイテム

オーバル コンビ メタル デミ YM-19004-M-ALL

オーバル コンビ メタル デミ YM-19004 優しい顔立ちを演出できる女性に人気の楕円型オーバルフレーム選べる3カラーはゴールド/ブラウンデミ、シルバー/グレーデミに ブラウン/ブラウンデミの3色のカラーリングになっています。 柔らかい雰囲気演出するフレーム 丸みのあるオーバルは柔らかな印象でスタイリングをまとめます 日本人に馴染みやすいと言われているデミ柄は、もはやネオスタンダードといっても過言ではない定番デザインです メタルにデザイン性を 単調なメタルフレームにデミ柄をプリントし、蝶番/テンプル部にもデザインを施すことでフロントからのおしゃれな見た目と横からのスタイリッシュな雰囲気を演出できます。 コーデにも合わせやすいオススメ商品です。 柔らかい雰囲気を演出できます! 優しい顔立ちを演出できる女性に人気の楕円型オーバルフレーム! 柔らかい印象をもってもらえる優しい形状で、ビジネスシーンはもちろんのこと、普段使いでもコーディネートに合わせやすい定番人気メガネです。 転写印刷でデザイン性アップ 単調なメタルフレームにデミ柄をプリントし、デザイン性をアップしたメタルフレーム! 日本人に馴染みやすいと言われているデミ柄は、もはやネオスタンダードといっても過言ではない定番デザインです。 蝶番/テンプル部にもデザインを 単調になりがちなメタルフレームの蝶番/テンプル部にもデザインを施すことで、フロントからの見た目と違ったスタイリッシュな雰囲気を演出できます。 コーデにも合わせやすいオススメ商品です。 ◆カラー◆ ゴールド/ブラウンデミ シルバー/グレーデミ ブラウン/ブラウンデミ ゴールド/ブラック ピンクゴールド/ブラック ◆サイズ◆ レンズ横幅:51mm ブリッジ幅:19mm テンプル長:140mm 天地: 38mm ◆素材◆ 合金 ◆レンズの対応度数について◆ レンズによって対応できる度数が異なるため、下記内容をご確認いただき、度数にあったレンズをご注文ください。 ※記載の度数外になる場合は別途お問合せください。 【レンズ対応表】 本製品の標準レンズは、『非球面レンズ』となります。 非球面レンズ PCレンズ 調光レンズ UV420カットレンズ

M-ALL




ラウンドタイプ

かわいらしさを強調するラウンドタイプ。愛嬌の部分でも一役買いますね。

クリエイティブ系の職業やファッション系の職業をされている方は

おしゃれ感・デザイン色の一端を担うアイテムとしても重宝されていますね。


・おすすめアイテム

ラウンド メタル フレーム CL-1003-M-ALL

ラウンド メタル フレーム CL-1003 クラシックな雰囲気も演出するラウンドフレーム選べる3カラーはアンティークゴールド、グレーに ゴールドの3色のカラーリングになっています。 柔らかい雰囲気と存在感 丸みのあるラウンドは柔らかな印象でスタイリングをまとめます シンプルなコーデのアクセントに存在感のあるラウンドでよりおしゃれなスタイリングに。 上品なフレーム 細めのメタルフレームが上品さを際立てています。 またアンティーク調のテンプルもおしゃれに目元を飾ります。 クラシックデザインのラウンドタイプのメガネ! 存在感の強いデザインは、うまく使えばおしゃれ上級者になれるポテンシャルを秘めています。 流行りのワントーンのシンプルなコーデのアクセントとしてアクの強いラウンドがぴったり! アンティーク調のテンプルもおしゃれに目元を飾ります。 ◆カラー◆ ゴールド グレー アンティークゴールド ◆サイズ◆ レンズ横幅:50mm ブリッジ幅:20mm テンプル長:140mm 天地:46mm ◆素材◆ 合金 【レンズ対応表】 本製品の標準レンズは、『非球面レンズ』となります。 非球面レンズ PCレンズ 調光レンズ UV420カットレンズ くもり防止レンズ アシストレンズ ※ 青色の着色部が制作可能範囲となります。   システムの都合上範囲外の選択肢も選択可能となっております。ご容赦ください。

M-ALL


ウェリントン

少し角ばったウェリントンタイプは、女性の中の強さや清廉感も併せ持ちますね。

スタリングも合わせやすく、黒系のプラスチックフレームをよく使われる方が多いですね。


・おすすめアイテム

ウルテム メタル ウェリントン AM-3004-M-ALL

  ウルテム メタル ウェリントン AM-3004   程よい丸みを帯びたデザインが高い人気を誇ります。 選べる3カラーはスタイルを選ばない定番のブラック、上品なアクセントのブラウンデミに 遊び心を感じるカーキの3色とどの色も合わせやすいカラーリングになっています。       スタイルを選ばない安定したフレームスタイル   年齢・性別・着用シーンを選ばないデザインは かっちりとしながらも柔らかな印象も 与えられる二面性をもっています。 プライベートでもビジネスでも合わせやすい、オールマイティーな一本になります。     軽さと強度をもついいとこどりのウルテム   経時変化・寸法変化が少ないウルテムを使用したフレームは 優れた弾力性、高温・低温による変形破損しにくい熱安定性を持っています。 軽さや弾力性によるフィット感としめつけ感が少ないので長時間の装用にも最適です。       ☆万人受けフレームで高い人気を誇るウェリントン 長方形に近い「スクエア」ほどかっちりし過ぎず、程よい丸みを帯びたフレームは、年齢・性別・着用シーンを選ばないオールマイティーなフレームで高い人気を誇ります。 実用性と愛嬌を兼ね備え、1本は手にしておきたいフレームです。 ☆着脱可能なシリコン製の鼻パッド 鼻パッドは着脱可能となっており、シリコン製の鼻パッドを採用しております。シリコン製の鼻パッドはずれにくく、後が残りにくく、アレルギーが出にくい素材です。 ☆ウルテムを使用したフレーム フレームにはウルテムを使用しています。 ウルテムの特徴は、優れた弾力性、高温・低温による変形破損しにくい熱安定性を持っているため、経時変化・寸法変化が少ないと言う利点があります。 ◆カラー◆ ブラック ブラウンデミ カーキ ◆サイズ◆ レンズ横幅:54mm ブリッジ幅:18mm テンプル長:140mm 天地:40mm ◆素材◆ ウルテム メタル(合金) ◆レンズの対応度数について◆ レンズによって対応できる度数が異なるため、下記内容をご確認いただき、度数にあったレンズをご注文ください。 ※記載の度数外になる場合は別途お問合せくだ

M-ALL

色選びは?

色は、黒系、茶系、メタル色がビジネスにおいては多く好まれますが、

中には相手へ記憶を残すのを目的に、白や赤などの目立つ色を纏う方もいらっしゃいますね。

好みの色も大事ですが、ビジネスは自分のイメージで関係性も変わってくる場所。

相手への意識も色選びの中に含めていくことで選び方も変わるはずです。



使うときに掛け替えるのもアリ

意識を向けてみれば、その時に選ぶメガネでモチベーションも変わります。

特撮ものみたいに変身アイテムで変身する!

みたいなイメージで掛け替えて商談に臨む。

なんてのもありではないでしょうか。


相手への印象だけでなく、自分の気持ちを盛り上げる。

毎日の視界を変えるそんなメガネの使い方を楽しんでほしいと思います。



余談ですが、出張先でメガネは再起不能の状態に陥りました。

夢の中で乗りつぶしてしまったようですね(笑)

今まさに新しいメガネ選定中です。

選んだものは機会があれば紹介しようかな



最後まで読んで頂きありがとうございました。

それでは、また!


記事を書いた人  373

M-ALL MEDIA担当。スタイリスト→パチンコ屋→インテリアメーカー→飲食店→から今に至る。音楽とコーヒー好き。

最近一押しアーティストは、藤井風。

m-all media

女性のライフスタイルに合わせたアイウェアのありかた